自遊時間 令和元年12月号を掲載しました。(ここをクリックすると該当画面へ遷移します)
最新情報
社協だより「ふれあい」最新号を掲載しました
「ふれあい」令和元年11月号を掲載しました。(ここをクリックすると該当画面へ遷移します)
標茶町共同募金委員会だよりを記載しました
標茶町共同募金委員会からお知らせ
・平成30年北海道胆振東部地震災害義援金のご協力について
日頃から、共同募金活動につきましては、格別なるご支援、ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。 さて、去る平成30年9月6日の胆振地方中東部を震源とする地震により、大きな被害をもたらし、179市町村に災害救護法の適用を受けました。この災害の発生を受け「北海道災害義援金募集委員会」(日赤道支部を筆頭に、道共募、道社協、労働団体、新聞社、NHK、各民放等地元マスコミ各社などにより構成)では、義援金を募集することと決定しました。 標茶町共同募金委員会では、被災された方々を支援することを目的に義援金の募集を行います。
◎募集義援金名 1.義援金の名称 平成30年北海道胆振東部地震災害義援金
受付期間 平成30年9月12日(水)~平成31年3月29日(金)まで
・標茶町共同募金委員会より「平成30年7月豪雨災害による義援金」の受付期間再延長について
日頃から、共同募金活動につきましては、格別なるご支援、ご協力を賜り厚くお礼申し上げますと共に、各町内会や地域会、団体、個人の皆様から多額のご寄付を賜り誠にありがとうございます。
標記の義援金につきましては、下記のとおり受付期間の延長を行うことになりましたので、お知らせいたします。
(1)受付期間
○延長前 平成30年7月10日(火)から平成30年9月28日(金)まで
○延長後 平成30年7月10日(火)から平成30年12月28日(金)まで
・平成29年7月5日からの大雨災害義援金の受付期間が、福岡県・大分県の大雨災害義援金については、平成30年9月28日(金)まで受付の延長を行うことになりましたので、お知らせいたします。
・平成28年度熊本地震の義援金につきましては、下記のとおり受付期間の延長を行うことになりましたので、お知らせいたします。
(1)受付期間 平成31年3月31日(日)まで
お問い合わせ 標茶町総合社会福祉センター内 標茶町共同募金委員会事務局 電話:485-2503
標茶町安心サポートセンター「まもる」基本編を更新しました
標茶町安心サポートセンター「まもる」基本編を更新しました。
定款・役員等名簿・役員の報酬等に関する規程を掲載しました
定款・役員等名簿・役員の報酬等に関する規程を掲載しました。
ホームページを開設しました
標茶町社会福祉協議会のホームページを開設しました。
http://www.shibecha-shakyo.jp/
社協の業務案内からお知らせなどいろいろな情報を発信していきますので今後ともよろしくお願い申し上げます。
スマートホンからも見ることができますので活用して下さい。
※ブックマーク(お気に入り登録)はトップページにて登録して下さい。